プレリリースに向けて、今回もインスタントと瞬速を持つカードを簡単にまとめました。

全体に効果を与える《鼓舞する突撃》《取り囲む地割れ》《乱動魔道士の計略》はコンバットトリックで一気にまくられる可能性もありますので、要注意でしょう。
プレリリースの詳細やデッキ構築のコツなどは、下の公式の記事からどうぞ。
『戦乱のゼンディカー』プレリリース入門

インスタント・瞬速カード一覧
※効果は簡略化しています。各カード名にカード画像がリンクされていますので、詳細はご確認ください。無色
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(3) | 《タイタンの存在》 | U | 追加コストで手札の無色のクリーチャーを公開 公開したクリーチャーのパワー以下のクリーチャー1体を追放。 |
(7) | 《存在の一掃》 | C | パーマネント1つを追放。 |
白
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(白) | 《石術師の焦点》 | C | 1体を+2/+2修正。無色の発生源からのダメージを軽減 |
(1)(白) | 《ギデオンの叱責》 | C | 攻撃かブロッククリーチャー1体に4点 |
(1)(白) | 《二人戦術》 | C | 最大2体まで+1/+2修正。2点ライフを得る |
(2)(白) | 《取り囲む地割れ》 | U | 覚醒2-(4)(白) ターン終了時まで、相手クリーチャーの戦闘ダメをすべて軽減。 |
(1)(白)(白) | 《停滞の罠》 | U | エンチャント 瞬速。 相手クリーチャー1体をこれが戦場を離れるまで追放。 |
(3)(白) | 《大物潰し》 | C | パワー4以上のクリーチャー1体を破壊 |
(2)(白)(白) | 《鼓舞する突撃》 | C | ターン終了時まで、味方クリーチャーは+2/+1修正 |
(3)(白)(白) | 《乱動の報復》 | U | 攻撃かブロッククリーチャーに5点を望むように分割 |
青・戦闘関連
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(3)(青) | 《逆境》 | U | 欠色。最大2体をタップ、次のアンタップ不可。1/1末裔トークンを1体出す |
(3)(青) | 《乱動魔道士の計略》 | C | 収斂-色マナの分、相手のクリーチャーは-X/-0修正。1枚引く |
青・打ち消し/サーチ
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(青) | 《払拭》 | C | インスタント呪文1つを打ち消す |
(1)(青) | 《予期》 | C | ライブラリーの上から3枚見て1枚を手札に。残りは下へ |
(1)(青) | 《手酷い失敗》 | U | 欠色。コスト4以下のクリーチャー呪文を打ち消し、追放 |
(2)(青) | 《呪文萎れ》 | U | 欠色。呪文1つを(4)支払わないなら打ち消し、追放 |
(1)(青)(青) | 《風への散乱》 | R | 覚醒3-(4)(青)(青) 呪文1つを打ち消す |
黒
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(1)(黒) | 《祭壇の刈り取り》 | C | 追加コストで1体生け贄。2枚引く |
(2)(黒) | 《完全無視》 | C | 欠色。パワー3以下を1体追放。 |
(2)(黒) | 《墓の出産》 | C | 欠色。対戦相手の墓地から1枚選ばせ追放。 自分は1/1末裔トークンを1体出す。1枚引く |
(4)(黒)(黒) | 《荒廃の一掴み》 | U | 欠色。クリーチャー1体と土地1つを追放。 |
赤
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(赤) | 《多勢》 | C | クリーチャー1体に味方クリーチャーの総数に等しいダメージ |
(1)(赤) | 《確実な一撃》 | C | 1体に+3/+0修正と先制攻撃 |
(3)(赤) | 《火山の隆起》 | C | 土地1つを破壊する。 |
(4)(赤) | 《敵対》 | U | 欠色。ターン終了時まで、クリーチャー1体のコントロールを得る。アンタップ+速攻も |
(3)(赤)(赤) | 《石の怒り》 | C | クリーチャー1体に自分の土地の総数に等しいダメージ |
緑
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(1)(緑) | 《垂直落下》 | C | 飛行を持つクリーチャー1体を破壊 |
(1)(緑) | 《成長のうねり》 | C | 1体に+2/+2修正。手札から土地を1枚出してもよい |
(2)(緑) | 《自然の繋がり》 | C | 基本土地を1枚タップ状態で出す |
(2)(緑) | 《異常な攻撃性》 | C | 欠色。相手と味方のクリーチャー各1体を格闘させ、相手クリーチャーが死亡時は追放 |
(3)(緑) | 《大自然の注入》 | U | 収斂-色マナの分、1体に+1/+1カウンターをX個置く。ターン終了時まで、それはトランプルを得る |
マルチ
コスト | カード名 | レア | 効果 |
(2)(青)(赤) | 《粗暴な排除》 | R | 欠色。1つか両方を選ぶ。 ・呪文1つかクリーチャー1体をバウンス。 ・クリーチャーかPWに2点、それが墓地に置かれるなら追放。 |
(2)(青)(黒) | 《ウラモグの失却させるもの》 | U | 欠色。瞬速。飛行。2/3 場に出たとき、追放領域から対戦相手のカードを2枚墓地へ置いたなら、呪文1つを打ち消す。 |
全体に効果を与える《鼓舞する突撃》《取り囲む地割れ》《乱動魔道士の計略》はコンバットトリックで一気にまくられる可能性もありますので、要注意でしょう。
『戦乱のゼンディカー』プレリリース入門
コメントする